昼過ぎから雨との予報なので急いでトマトの定植をしなければと思ったけど、無理はしなくていいやと思い直し、先日定植した苗の支柱立てを強風に備えて済ませる事に。冬にアスパラのハウスでトンネルに使う支柱を夏の間貸して頂いて利用する事にした。ししとう、甘とうがらし、ピーマン、ナスの合計で200本以上の苗を麻縄で支柱に固定する。ちょうど昼頃雨粒が落ち始め、終わった頃に強く降り出した。カエルも大合唱。雨が降るとどうなるんだっけ?と考えてしまうほど、久しぶりな感じがする。午後は育苗ハウスの中でひたすらポットに土を詰め&紫蘇の移植。雨の打ち付けるビニールに囲まれた空間で聞く浜田真理子もまた良い。夕方、感謝デーのスバルに行って点検&オイル交換。新車4ヶ月で5,000キロ、初のオイル交換。おお、加速が復活。
覚えてますか?だんごさんに教えてもらって時々読んでます。
がんばってください!