ぎこちなく道具を軽トラに積みこみ、母と出発。役場に挨拶してから畑へ向かう。いただいたタマネギの苗の定植。遅いんだけど、せっかくだから植えてみようということで初鍬おろしとなりました。
赤タマネギ200本、普通の150本なんで、鍬でぱっと畝を立てといきたいところだけど、畝の向きやら幅やら考えていたらかなり時間がとられる。なにしろはじめてなもんで。川の流れの音と鳥の鳴き声しかしない中黙々と農作業できるこの幸せ。あぁ、よかった。3時間ぐらいですべての作業を終え、住む部屋の候補を見て回り帰宅。なんだかえらく疲れて昼寝しました。
さぁ、すべては今日から。