明日から雨の予報なのでもち米の脱穀しました!
はざから外してコンバインに入れていきます!コンバインの千歯こきと唐箕と藁カッター部分のみを使うのです。これ全部足踏み脱穀機でやったらどんだけかかるんやろ。
藁も切らずに一部残しました。藁細工しよう。
最後の一束!ちと風邪気味。
みんなで手植えして手刈りしたもち米がやっと籾にまでなりました!あとは籾摺りすると籾殻が外れて玄米になります。餅つきしましょうね!ざっと150キロはあると思います。
帰って水分を測ってみたら13%台!乾かし過ぎたかも。精米したら割れるかな?
夜は佐賀市内で田中優さん講演会の打ち合わせ。今日玄海原発4号機がトラブルで止まりました。九州の原発はあと1機。たった57.9万kWのみ。今日のピークは1,102万kWやけん5%ちょい。
ありがとうございます!今のところ11月27日か12月4日でしょうか。またご連絡いたします!