今日は中学生3年生の職場体験の受け入れの代行。普通の子4人、農業が第一希望ではなかったらしい。有機農家らしく、一日ちょこちょこといろんな作業をしてもらう。オクラの収穫、アイガモの引き揚げ用ネット張り、人参の草取り・種まき、オクラの袋詰め・出荷、種芋切り、土ふるい、土つめ、ブロッコリーとキャベツの種まき。いちいち伝えたり準備したりするのも大変だけど、こちらとしても再発見が多くて勉強になる。最近の若いもんと話せるのが何より楽しい。さて、農業をなんとなくでもいいなぁなんて思ってもらえただろうか。
明日はようやくアイガモの引き揚げ。ぼちぼち稲穂を食べ始められた。(たぶん)92羽、暑くなりそうだけどがんばりましょう。